立ちどまるから見えてくる

奥入瀬ネイチャーウォーク

所要時間
約3時間のゆったりツアー
開催期間

2025/4/21~11/9

夏季シーズンのアイコン夏季シーズン

奥入瀬ネイチャーウォーク1
奥入瀬ネイチャーウォーク2
奥入瀬ネイチャーウォーク3
奥入瀬ネイチャーウォーク4
奥入瀬ネイチャーウォーク5
奥入瀬ネイチャーウォーク6
奥入瀬ネイチャーウォーク7
奥入瀬ネイチャーウォークイラスト

このツアーの見どころ

専門ガイドが同行し、植物、歴史、地質etc…さまざまな角度から奥入瀬渓流の魅力をお伝えします。ただ歩くだけだと約1時間の距離(約3キロ)を、倍以上の時間をかけて散策。「まずは奥入瀬を歩いてみたい」という方はもちろん、「ガイドと一緒に歩いてもっと奥入瀬を深く知りたい」という方にもおすすめのツアーです。

散策コース

  • 中流コース

    約3時間コース

    奥入瀬渓流の中流域、石ヶ戸休憩所ー雲井の滝(2.8キロ区間)で行います。『石ヶ戸の瀬』『阿修羅の流れ』など奥入瀬らしい「流れ」が連続し、名所が多い人気のエリアです。

    中流コース
  • 上流コース

    約3時間コース

    奥入瀬渓流の上流域、雲井の流れー銚子大滝(2.7キロ区間)で行います。コース後半は『白糸の滝』『九段の滝』などの滝が連続し、瀑布街道とも呼ばれます。巨木が並ぶ原生的な森の雰囲気も楽しめるエリアです。

    上流コース

ツアー詳細

開催期間

2025/4/21~11/9(2025/10/27~11/2を除く)

注意事項

  • 3キロ程を歩きます(一部急な階段あり)ので、体力に自信がない方や、あまり歩かずにじっくりと自然を楽しみたい方はコケさんぽがおすすめです
  • 複数のお申込みの場合は、他のグループのお客様と一緒になることがあります
  • ペット同伴のご参加をお断りしております
  • 妊娠中の方のご参加はお断りしております
  • 18歳未満の場合は、保護者同伴でのご参加をお願いいたします
  • 石ヶ戸休憩所周辺は駐車可能ですが、GWやお盆等の連休、紅葉時期(10月中~下旬)は大変混み合います
  • 小雨催行です( 雨に濡れたときほど、美しい自然の姿に触れることができます)
  • 折り畳み傘やレインウェアなどの雨具、防寒着、帽子、虫よけ、飲み物などは各自ご用意ください
  • スニーカーなどの歩きやすい靴で問題ありませんが、雨天時は防水のトレッキングシューズもしくは長靴がおすすめです
  • 香水、黒い洋服はお避け下さい( ハチにねらわれやすくなります )
  • 自然の中でツアーを行うため天災やその他の危険(落枝など)が伴うことがあります
  • 受付時に自動的に傷害保険へ加入となりますが、事故は原則として自己責任となります
  • 奥入瀬渓流では自然物の採取は全て禁止されています
ツアー一覧へ戻る